himetani's blog

備忘録など。

VimでSimplenoteを編集する

はじめに ちょっとしたメモを取るときにどんなツールを使っていますか? 僕は今まで、特に何も考えずにEvernoteを使っていました。 しかし、最近はEvernoteに不満を感じてました。

Restangularを使って、HTTPレスポンスを処理する

gist.github.comAOPみたいなコードを書くことができる。特定のステータスコードのレスポンスに対して共通処理を設定できるので、便利です。

AngularJSとExpressを使って、簡単な認証機能を実装その1

AngularJSとExpressを使って認証機能を作っているので、その作業過程を書く。そもそも、認証を実装するときにどうすればいいかわからないので整理。 認証の方式 セッションIDを使う HTTP認証(Basic認証、ダイジェスト認証) SSLクライアント認証 今回は、もっ…

Homebrewからgnuplotをインストールする

参考: http://qiita.com/noanoa07/items/a20dccff0902947d3e0c # インストールオプションの確認 $ brew info gnuplot # Aquaterm、X11を指定 $ brew install gnuplot --with-aquaterm --with-x11 メモメモ。

Vagrantでゾンビマシンを削除する

立ち上げた仮想マシンはないのに、$ vagrant global-statusでは残ってしまっているとき。 $ vagrant global-status --prune これで削除してくれる。

雑多なメモ

centos に java1.8をインストール。 yumで入れると、古いバージョンが入ってしまうため、rpmでインストールする。 $ wget --no-check-certificate --no-cookies --header "Cookie: oraclelicense=accept-securebackup-cookie" http://download.oracle.com/ot…

JavaScriptで決定木を作って、D3.jsで可視化してみた

(研究テーマとは全く関係ないけど)最近、機械学習の不均衡データをどうやって取り扱うべきかという論文を読みました。その論文では、分類器に決定木を使ったものが取り扱われていました。そこで、自分で決定木を実装してみようと思い立って作ってみました。…

AngularJSの$apply, $digest, $watch についての整理

はじめに AngularJSは独自の概念が多いので慣れるまでは少し苦労することだろうと思います。理解するのに苦労する独自の概念の一つに、$apply、 $digest、$watchなどのデータバインディング 関連の仕組みがあります。今回、これらの概念について整理するため…

Gulp.jsとBrowserSyncを使ったAngularJSアプリの快適な開発環境(2015/04)

AngularJSのそれなりの大きさのシステムを作っているのですが、今まではYoemanを使った開発フローを採用していました。ただシステムが大きくなるにつれて管理が難しくなるし色々問題が出てきているので、Yoemanから脱却しようと一念発起して、一から開発フロ…

Node.jsのExpressでmultipart/form-dataを処理する方法

ExpressでPOSTで送信されたデータを受け取るときになかなかうまくいかなかったので書きました。フロント:AngularJS サーバ :Node.js、Expressやろうとしてたことはmultipart/form-dataのデータをアップロードしてました。

計算サーバのセットアップ、HDDの増設

サーバ(Scientific Linux)のセットアップをしたので、備忘録。 ハードディスクは以下の通りに組んだ。 ハードディスクの構成 (RAID0) 1TB HDD × 2 ←home、root、swap (RAID5) 256GB SSD × 2 ←temp

sudoで環境変数を引き継ぐ

.bashrcに以下の設定 alias sudo="sudo env PATH=$PATH"

neobundle.vimのインストール

neobundle.vimとは、Vimのプラグインを管理するためのプラグイン。 ホームディレクトリ以下の、

CGIでのNFSへのパーミッションとSELinuxについて

NFSでつながっている別のマシンのソフトウェアをApacheのCGI経由で動かそうという話。 まず、bashからソフトを動かしてみた。 しかし、パーミッションがなく実行できない。 先輩に聞いてみたところ、グループに登録していなかったかららしい。 $ id でちゃん…

Linuxの設定いろいろ

/etc/resolv.conf 自分のマシンが利用するDNSサーバのアドレスを記述するファイル。 OSをインストールしたときに、GUIのネットワーク設定で書いたDNSサーバのアドレスが書いてあった。 idコマンド ユーザidやグループidを表示するコマンド。 nslookupコマン…

Webサーバへのアクセスとファイアウォールについて

以前までWebアプリケーションのテストをPythonのワンライナーで行っていた。 今回きちんとWebサーバでテストしようと思って、同一ネットワーク内にWebサーバを構築してテストすることにした。 環境 サーバマシンのOS Scientific Linux 6.5 Webサーバ Apache …

chromiumのインストール

RHEL6では、Google Chromeのサポートが終了してしまったため、アップデートできなくなった。そこでGoogle Chromeの母体である、Chromiumをインストールしてみた。インストール環境 ・Scientific Linux 6.5 ・Chromium 31.0.1650.63インストール方法 $ wget h…

Linuxで日本語ディレクトリを英語に変更する方法

LANG=C xdg-user-dirs-gtk-update を実行。変更内容が書かれたウィンドウが出てくるので確認して、update Namesをクリック。 cd使うとき、日本語入力にしなくてすむ。楽チン。

自己紹介

とりあえず作ってみたので、投稿しました。 とある大学のバイオ系の大学の4年生です。 4月から大学院生になります。 研究テーマは、バイオ系の研究に使うシステム開発で、プログラミングとかやってます。 ITのこととか、勉強したこととか忘れないように作り…